つみたて投資枠のボーナス月は最大で年2回まで設定が可能です。
GoalNaviは目的別口座を複数作成することが可能で、各目的別口座ごとに積立のボーナス月を設定することが可能ですが、新規で目的別口座を作成する場合や運用プラン変更によりボーナス月を変更する際に、既存の累積投資契約のボーナス月と一致しない場合、累積投資契約のボーナス月の増額は使用できず成長投資枠(成長投資枠を超過した場合は特定口座)で買付が行われますので、ご注意ください。
既存の累積投資契約のボーナス月と一致する場合、または、既存の累積投資契約でボーナス月の増額を設定していない場合は、累積投資契約のボーナス積立が利用可能となるため、つみたて投資枠で買付することができます。
例1)新規作成する目的別口座がつみたて投資枠を使用可能なケース1
既存の累積投資契約のボーナス月 :4月 / 10月(年2回)
新規作成する目的別口座のボーナス月 :4月 / 10月(年2回)
例2)新規作成する目的別口座がつみたて投資枠を使用可能なケース2
既存の累積投資契約のボーナス月 :なし
新規作成する目的別口座のボーナス月 :4月 / 10月(年2回)
例3)新規作成する目的別口座がつみたて投資枠を使用できないケース1
既存の累積投資契約のボーナス月 :4月 / 10月(年2回)
新規作成する目的別口座のボーナス月 :4月 / 12月(年2回)
例4)新規作成する目的別口座がつみたて投資枠を使用できないケース2
既存の累積投資契約のボーナス月 :4月(年1回)
新規作成する目的別口座のボーナス月 :4月 / 10月(年2回)
例5)新規作成する目的別口座がつみたて投資枠を使用できないケース3
既存の累積投資契約のボーナス月 :4月 / 10月(年2回)
新規作成する目的別口座のボーナス月 :4月(年1回)
例6)新規作成する目的別口座がつみたて投資枠を使用できないケース4
既存の累積投資契約のボーナス月 :4月(年1回)
新規作成する目的別口座のボーナス月 :10月(年1回)
※金額が同額かどうかにかかわらず使用できないため、ご注意ください。