ゴールナビのNISA口座における「自動割当」機能とは何ですか

お客さまが選択している運用プランに応じてNISA口座を無駄なく活用できるように、お客さまにとって最適と考えられる「つみたて投資枠」、「 成長投資枠」 、「特定口座(課税)」をゴールナビが自動で選択する機能です。
この機能は、NISA口座が開設されると自動で付帯されます。

※ゴールナビのNISA口座を利用する契約者は、特定口座および NISA口座のつみたて投資枠、成長投資枠のいずれの口座・勘定で証券投資信託の買付または売付をするかについて、投資一任業者であるニッセイアセットマネジメント株式会社に一任するものとします。契約者自身が指定して取引することはできません。また、つみたて投資枠の利用については、契約者とスマートプラス社との間で累積投資契約を締結するものとします。
※お客様が選択している運用プランを前提として、税務上、最適な投資枠の割り当てを行う機能です。お客さまが選択する運用プランは、NISA口座を利用する場合としない場合とで同一であり、NISA口座の活用を優先して基準資産配分を変更することはありません。
※お客さまが選択する運用プランによっては、年間投資枠の上限額まで枠を利用できない可能性があります。